汚染米と総裁選!!
中国餃子から始まって、食生活の見直しを感じてしまい、ヒカル子はなるべく手作りの料理にこだわって、餃子、コロッケ、ミートボール、フライドポテトなどなど・・・冷凍食品で簡単に食べられそうなものを手作りしていました。いえいえ、今もしています。
それですべて解決する訳ではありませんが、消費者の側もきちんと食に向き合う必要性があると感じてからは産地表示も確認してから、購入するようにしました。
本来ならば日本はそこまで、気を遣わないで良いはずなのに、中国餃子は別としても、有名料理店の食べ残しの遣いまわしや、今回の汚染米。
これってようは、経費削減や、会社の資金繰りが難しいからちょっとくらい、モラルに反する事をしても大丈夫・・・・・という考え方がこのような事件を起しています。
今の日本の経済状況で、生活が楽です・・・などと言える人々がどのくらいいるのでしょう?
みんな今の状況を必死で頑張って生きているのです。それなのに自分さえ良ければいいという考えで今回は多大な被害が出ています。
もしかしたら、人的被害にまで発展するかも・・・・
そして現在総裁選真っ只中です。この総裁選では5人の候補者が色々と話をしていますが、この食の安全について話す候補者は一人もいません。軽くさわりだけ話す人はいるかもしれませんが、真剣には話していません。国を動かす人達のはずなのに、興味はないのでしょうか?
なんだか、殺伐とした気持ちになってしまいますね。
本当の意味で安全安心を願います。
« 中田市長とカレーランチ2 | トップページ | ムーンパワー!! »
コメント